環境教育プログラム団体利用

河川環境楽園(木曽川水園・自然発見館)

身近な存在である川と水辺の様々な動植物と直にふれながら、自然や生命の尊さ、美しさ、神秘さを発見し、感動する心を養うこととあわせて、豊かな感性を基盤に、生き物と人間との関わり、生態系の循環と自然との共生を学ぶことを目的に展開するプログラムです。

自然発見館 環境教育プログラム一覧表(2024年度)

自然発見館で展開するプログラムです。なお、各プログラムの指導内容・進行等につきましては、各年齢および学年の学習要素にあわせて対応することができますので、ご相談ください。
newは2024年度の新規プログラムです)

(凡例:◎最適、○適)


タイトル 主な対象

参加費






備考




























A クラフト系プログラム(ものづくりを通して自然の仕組みや生態を理解します。)
40 A-1 木のカスタネットづくり         660円 880円 2 持物
45 A-2 しぜんのまんげきょう         660円 880円 2 持物
45 A-3 しぜんのペンダントづくり         550円 770円 2  
45 A-4 ハーブのせっけんづくり     550円 770円 2 持物
45 A-5 マユ・クラフト~蚕のめぐみ~       550円 770円 2 持物
45 A-6 UVビーズでストラップづくり     550円 770円 2 持物
1 A-7 川原の石のペーパーウェイトづくり     330円 550円 4 持物
1 A-8 はっぱのステンドグラス     330円 550円 4 時期限定、持物
1 A-9 new森のフォトフレーム     550円 770円 2 持物
1 A-10 光のプリズム工作   550円 770円 4 持物
1 A-11 バードコールづくり   660円(鳥型770円) 880円(鳥型990円) 4 持物
1 A-12 はっぱのこすり絵       330円 550円 4 持物
1 A-13 はっぱのしおりづくり       440円 660円 2 持物
1 A-14 蜜ろうそくづくり     550円 770円 4 持物
1 A-15 ヒノキの箸づくり     550円 770円 2 持物
2 A-16 ひかるドロだんごづくり   770円 990円 2 持物
B 観察&実験系プログラム(観察や実験を通して、生き物の生態や自然の仕組みを理解します。)
1 B-1 ザリガニウォッチング 330円 550円 1 時期限定、持物
1 B-2 自然観察ビンゴ       不適 330円 550円 4 持物
1 B-3 川の水をしらべよう~水質調査入門~     550円 770円 2 持物
2 B-4 水生生物ウォッチング   不適 440円 660円 1 持物
(1~)2 B-5 昆虫観察プログラム   不適 440円 660円 1 持物
(1~)2 B-6 植物観察プログラム   不適 440円 660円 1 持物
2 B-7 川の地形のことを知ろう     不適 440円 660円 1  
2 B-8 川の生きものさがし体験     不適 770円 990円 1 時期限定、持物、人数制限
(1~)2 B-9 野鳥観察プログラム     不適 440円 660円 1 持物
C ワークショップ系プログラム(環境問題、生きものの生態などのテーマについて主体的な学びを得ることができます。)
1 C-1 川を汚したのは誰?     330円 550円 4 持物
1 C-2 いきもののカタチとわたしたちの生活     330円 550円 1 持物
1 C-3 食べものは、どこからくる?     330円 550円 1 持物
1 C-4 動物になって学ぶ、生態系のバランス     330円 550円 1 持物
1 C-5 はじめての生物多様性     330円 550円 1 持物
1 C-6 地球温暖化の海     330円 550円 1 持物
1 C-7 外来生物がやってきた     330円 550円 1 持物
1 C-8 絶滅危惧生物を知ろう~ハリヨを例に~     330円 550円 1 持物
1(~2) C-9 わたしとマイクロプラスチック     330円 550円 1 持物
1(~2) C-10 今、そこにある危機     330円 550円 1 持物
1 C-11 new気候変動で食卓が変わる?~岐阜の恵みを例に~       330円 550円 1 持物
1 C-12 newあなたならどれを選ぶ?~ゴミ問題から考えよう~       330円 550円 1 持物
1 C-13 ごみってなんだろう?~生活のごみから考えよう~       330円 550円 1 持物
1 C-14 川の生きものの不思議ワークショップ       330円 550円 1 持物
(1~)2 C-15 プラスチックの海     440円 660円 1 持物
(1~)2 C-16 水の旅       440円 660円 1 持物
D SDGsプログラム(SDGsにあるさまざまなテーマをわかりやすい活動を通して理解することができます。)
1 D-1 「川原のゴミ」から考えるSDGs       330円 550円 1 持物
1 D-2 new漁師になってSDGsを考えよう       330円 550円 1 持物
1 D-3 つながるSDGs~ある国の子どもの時間~       330円 550円 1 持物
E 合同プログラム(河川環境楽園にあるアクア・トトぎふと連携した合同プログラムです。)
1.5+1.5 E-1 川魚 すみかとくらしのマップづくり(注)     440円   2 学校団体、持物
1+1 E-2 トトと発見館 なぞとき探検!川とさかな(注)     550円 2 一般団体、持物

(注)アクア・トトぎふは別途入館料必要。
※プログラムの詳細は、 https://www.kisosansenkoen.jp/~kasenkankyou/(河川環境楽園自然発見館ページ)まで
※ワークショップ系プログラムおよびSDGsプログラムの利用人数や内容などについてのご希望があればご相談ください。

令和6年度 各教科の単元と環境教育プログラム

【 科 目 】生活:生活 国語:国語 理科:理科 社会:社会

タイトル
小学校
1 2 3 4 5 6
クラフト系プログラム
A-1
木のカスタネットづくり
生活国語 「こうていでくさばなやむしをさがそう」(東) 「たからものをしょうかいしよう」(東)        
A-2
しぜんのまんげきょう
生活国語 「あきとあそぼう」(大日)「しらせたいな、みせたいな」(光)「なににみえるかな」(東) 「たからものをしょうかいしよう」(東)        
A-3
しぜんのペンダントづくり
生活国語 「あきとあそぼう」(大日)「しらせたいな、みせたいな」(光)「なににみえるかな」(東) 「たからものをしょうかいしよう」(東)        
A-4
ハーブのせっけんづくり
生活 国語理科 「こうていでくさばなやむしをさがそう」(東) 「たからものをしょうかいしよう」(東) 「しぜんのかんさつをしよう」(大日)「生き物のすがた」(東) 「あたたかさと生き物」(東)「季節と生き物」(大日)    
A-5
マユ・クラフト~蚕のめぐみ~
生活 国語理科社会   「たからものをしょうかいしよう」(東)「生きものなかよし大作せん」(東) 「こん虫の育ち方」(大日)     「明治の新しい国づくり」(日文)
A-6
UVビーズでストラップづくり
国語理科   「たからものをしょうかいしよう」(東) 「太陽の光を調べよう」(東)(大日)      
A-7
川原の石のペーパーウェイトづくり
生活 国語理科 「こうていでくさばなやむしをさがそう」(東)「しらせたいな、みせたいな」(光) 「たからものをしょうかいしよう」(東)     「流れる水のはたらき」(東)「流れる水のはたらきと土地の変化」(大日) 「大地のつくり」(東)
A-8
はっぱのステンドグラス
生活 国語理科 「あきとあそぼう」(大日)「しらせたいな、みせたいな」(光)「なににみえるかな」(東) 「たからものをしょうかいしよう」(東) 「春のしぜんにとび出そう」(東)「しぜんのかんさつをしよう」(大日) 「あたたかさと生き物」(東)「季節と生き物」(大日)    
A-9new
森のフォトフレーム
生活 国語理科 「あきとあそぼう」(大日)「しらせたいな、みせたいな」(光)「なににみえるかな」(東) 「たからものをしょうかいしよう」(東) 「春のしぜんにとび出そう」(東)「しぜんのかんさつをしよう」(大日) 「あたたかさと生き物」(東)「季節と生き物」(大日)    
A-10
光のプリズム工作
国語理科   「たからものをしょうかいしよう」(東) 「太陽の光を調べよう」(東)(大日)      
A-11
バードコールづくり
生活 国語理科 「こうていでくさばなやむしをさがそう」「いきものとなかよし」(東)「くちばし」(光) 「こうていには春がいっぱい」(大日)「たからものをしょうかいしよう」(東) 「春のしぜんにとび出そう」(東) 「あたたかさと生き物」(東)「季節と生き物」(大日)    
A-12
はっぱのこすり絵
生活 国語理科 「あきとあそぼう」(大日)「しらせたいな、みせたいな」(光)「なににみえるかな」(東) 「たからものをしょうかいしよう」(東) 「春のしぜんにとび出そう」(東)「しぜんのかんさつをしよう」(大日) 「あたたかさと生き物」(東)「季節と生き物」(大日)    
A-13
はっぱのしおりづくり
生活 国語理科 「あきとあそぼう」(大日)「しらせたいな、みせたいな」(光)「なににみえるかな」(東) 「たからものをしょうかいしよう」(東) 「春のしぜんにとび出そう」(東)「しぜんのかんさつをしよう」(大日) 「あたたかさと生き物」(東)「季節と生き物」(大日)    
A-14
蜜ろうそくづくり
生活 国語理科 「こうていでくさばなやむしをさがそう」「いきものとなかよし」(東) 「たからものをしょうかいしよう」(東) 「春のしぜんにとび出そう」(東)「しぜんのかんさつ」(大日) 「あたたかさと生き物」(東)「季節と生き物」(大日) 「和の文化について調べよう」(東) 「今、あなたに考えてほしいこと」(光)
A-15
ヒノキの箸づくり
理科社会       「あたたかさと生き物」(東)「季節と生き物」(大日) 「わたしたちの生活と森林」(東)「森林とわたしたちのくらし」(日文)  
A-16
ひかるドロだんごづくり
生活国語 「なつとあそぼう」(啓) 「たからものをしょうかいしよう」(東)「見つけたよ!かってみたいな」(大日)        
観察&実験系プログラム
B-1
ザリガニウォッチング
生活 国語理科 「いきものとなかよし」(東)(大日)「生きもの大すき(啓)「しらせたいな、みせたいな」(光) 「生きものなかよし大作せん」(東)「生きものはっけん」(大日)「みんな生きている」(啓) 「春のしぜんにとび出そう」(東)「しぜんのかんさつ」「動物のすみか」(大日) 「あたたかさと生き物」(東)「季節と生物」(大日) 「固有種が教えてくれること」(光) 「生き物のくらしと環境」(東)「生物どうしの関わり」「生物と地球環境」(大日)
B-2
自然観察ビンゴ
生活 国語理科 「いきものとなかよし」(東)(大日)「生きもの大すき(啓)「はっけんしたよ」(東) 「生きものなかよし大作せん」(東)「生きものはっけん」(大日)「みんな生きている」(啓) 「春のしぜんにとび出そう」(東)「しぜんのかんさつ」(大日) 「あたたかさと生き物」(東)「季節と生物」(大日)    
B-3
川の水をしらべよう~水質調査入門~
社会理科     「住みよいくらしをつくる」(東)(日文) 「住みよいくらしをつくる」(東)(日文) 「物のとけ方」(東)「もののとけ方」(大日)「環境を守るわたしたち」(東) 「水よう液の性質とはたらき」(東)「水よう液の性質(大日)
B-4
水生生物ウォッチング
生活 国語理科社会 「生きもの大すき(啓)「いきものとなかよし」(東)(大日)「うみのかくれんぼ」(光) 「生きものなかよし大作せん」(東)「生きものはっけん」(大日)「みんな生きている」(啓) 「春のしぜんにとび出そう」(東)「しぜんのかんさつ」「動物のすみか」(大日) 「あたたかさと生き物」(東)「季節と生き物」(大日) 「環境を守るわたしたち」(東)「固有種が教えてくれること」(光) 「生き物のくらしと環境」(東)「水よう液の性質とはたらき」(東)「生物と地球環境」(大日)
B-5
昆虫観察プログラム
生活 国語理科 「いきものとなかよし」(東)(大日)「生きもの大すき(啓)「やくそく」(光) 「生きものなかよし大作せん」(東)「生きものはっけん」(大日)「みんな生きている」(啓) 「こん虫を調べよう」(東)「しぜんのかんさつ」「動物のすみか」(大日) 「あたたかさと生き物」(東)「季節と生物」(大日) 「固有種が教えてくれること」(光) 「生き物のくらしと環境」(東)「生物どうしの関わり」「生物と地球環境」(大日)
B-6
植物観察プログラム
生活 国語理科 「こうていをたんけんしよう」(東)「しらせたいな、みせたいな」(光) 「みんな生きている」(啓)「たんぽぽのひみつを見つけよう」(東)「たんぽぽのちえ」(光) 「春のしぜんにとび出そう」(東)「しぜんのかんさつ」「植物のそだち方」(大日) 「あたたかさと生き物」(東)「季節と生物」(大日) 「固有種が教えてくれること」(光) 「生き物のくらしと環境」「植物のからだのはたらき」(東)「植物の成長と日光の関わり」(大日)
B-7
川の地形のことを知ろう
社会理科国語     「水はどこから」(東)「命とくらしをささえる水」(日文) 「雨水のゆくえをたどろう」(東)「雨水のゆくえ」(大日)「水はどこから」(東) 「流れる水のはたらき」(東)「流れる水のはたらきと土地の変化」(大日) 「大地のつくり」(東)「土地のつくりと変化」(大日)
B-8
川の生きものさがし体験
国語理科     「春のしぜんにとび出そう」(東)「しぜんのかんさつ」「動物のすみか」(大日) 「ウナギのなぞを追って」(光)「あたたかさと生き物」(東)「季節と生物」(大日) 「固有種が教えてくれること」(光) 「生き物のくらしと環境」(東)「生物どうしの関わり」「生物と地球環境」(大日)
B-9
野鳥観察プログラム
国語理科     「春のしぜんにとび出そう」(東)「しぜんのかんさつ」「動物のすみか」(大日) 「あたたかさと生き物」(東)「季節と生物」(大日) 「固有種が教えてくれること」(光)「大造じいさんとがん」(東)(光) 「森へ」(光)「生き物のくらしと環境」(東)「生物と地球環境」(大日)
ワークショップ系プログラム
C-1
川を汚したのは誰?
国語社会     「グループの合い言葉をきめよう」(東)「水はどこから」(東)「ごみのしまつと活用」(日文) 「水はどこから」(東)「ごみのしまつと活用」(日文)    
C-2
生きもののカタチとわたしたちの生活
理科     「こん虫を調べよう」「植物をそだてよう」(東)      
C-3
食べものは、どこからくる?
国語社会     「グループの合い言葉をきめよう」(東)「店ではたらく人」(東)「店ではたらく人びとの仕事」(日文)   「食生活を支える食料の産地」(日文)「くらしを支える食料生産」(東)  
C-4
動物になって学ぶ、生態系のバランス
理科       「動物の活動」(東)   「生き物と水とのかかわり」「人と環境とのかかわり」(東)「生物どうしの関わり」(大日)
C-5
はじめての生物多様性
国語理科     「自然のかくし絵」(東) 「ヤドカリとイソギンチャク」(東)「動物の活動」(東)   「生物どうしの関わり」「生物と地球環境」(大日)
C-6
地球温暖化の海
理科       「すがたを変える水」(大日)   「生物どうしの関わり」「生物と地球環境」(大日)
C-7
外来生物がやってきた
国語理科         「固有種が教えてくれること」(光) 「生物どうしの関わり」「生物と地球環境」(大日)
C-8
絶滅危惧生物を知ろう~ハリヨを例に~
国語理科       「季節と生物」(大日) 「固有種が教えてくれること」(光) 「生物どうしの関わり」「生物と地球環境」(大日)
C-9
わたしとマイクロプラスチック
社会     「ごみのしょりと利用」(東)「ごみのしまつと活用」(日文) 「ごみのしょりと利用」(東)「ごみのしまつと活用」(日文)    
C-10
今、そこにある危機
理科           「人と環境とのかかわり」(東)
C-11new
気候変動で食卓が変わる?~岐阜の恵みを例に~
社会理科         「わたしたちの生活と食料生産」(東)「わたしたちの食生活を支える食料生産」(日文) 「生物どおしの関わり」「生物と地球環境」(大日)
C-12new
あなたならどれを選ぶ?~ゴミ問題から考えよう~
社会国語         「わたしたちの生活と工業生産」(東)「工業生産と私たちの暮らし」(日文)「どちらを選びますか」(光村)  
C-13
ごみってなんだろう?~生活のごみから考えよう~
社会         「わたしたちの生活と工業生産」(東)「工業生産と私たちの暮らし」(日文)  
C-14
川の生きものの不思議ワークショップ
国語理科社会           「生き物と水とのかかわり」(東)「生物どうしの関わり」(大日)
C-15
プラスチックの海
社会理科     「ごみのしょりと利用」(東)「ごみのしまつと活用」(日文) 「ごみのしょりと利用」(東)「ごみのしまつと活用」(日文)   「生物どおしの関わり」「生物と地球環境」(大日)
C-16
水の旅
社会理科     「水はどこから」(東)「命とくらしをささえる水」(日文) 「水はどこから」(東)「命とくらしをささえる水」(日文)   「生物と地球環境」(大日)
SDGsプログラム
D-1
「川原のゴミ」から考えるSDGs
社会理科     「ごみのしょりと利用」(東)「ごみのしまつと活用」(日文) 「ごみのしょりと利用」(東)「ごみのしまつと活用」(日文)   「生物どおしの関わり」「生物と地球環境」(大日)
D-2new
漁師になってSDGsを考えよう
      「わたしたちの県」(東) 「わたしたちの県」(東) 「わたしたちの生活と食料生産」(東)「わたしたちの食生活を支える食料生産」(日文) 「生物どうしの関わり」「生物と地球環境」(大日)
D-3
つながるSDGs~ある国の子どもの時間~
国語社会理科     「パラリンピックが目指すもの」(東)「命とくらしをささえる水」(日文) 「電池のはたらき」(大日)「ランドセルは海をこえて」(光)「世界一美しいぼくの村」(東) 「わたしたちの国土」(東) 「憲法と政治のしくみ」(日文)「世界に歩みだした日本」(東)「世界の中の日本」(東)
合同プログラム
E-1
川魚 すみかとくらしのマップづくり
国語社会理科     「水はどこから」(東) 「ウナギのなぞを追って」(光)「水はどこから」(東)   「生物どおしの関わり」「生物と地球環境」(大日)
E-2
トト&発見館 なぞとき探検!川とさかな
国語社会理科     「水はどこから」(東) 「ウナギのなぞを追って」(光)「水はどこから」(東)   「生物どおしの関わり」「生物と地球環境」(大日)

※表記単元について、各教科ごとに近隣の学校で最も利用校の多い、教科書上位2冊から選んでいます。(東)=東京書籍、(日文)=日本文教出版、(大日)=大日本図書、(光)=光村図書

自然発見館では団体利用者様向けに、上記内容を含めた利用の手引きを関連施設であるアクアワールド水郷パークセンターと共同して毎年発行・配布しています。
電子データでもご覧いただけますのでご利用ください(PDF 約 14MB)

※画像クリックでチラシがダウンロードできます。

施設利用手引き自然発見館
自然発見館(約 16MB)