イベント
カルチャービレッジ
注目のイベント
◆輪中ドームミニ防災展
「輪中ドームミニ防災展」を開催いたします!
当日は、地域の防災団体や防災関係の会社による防災の啓発・展示・実演、防災用品の紹介等、ご家族やご友達同士で楽しく学んでいただけるイベントが盛りだくさんです。
秋のひととき、木曽三川公園カルチャービレッジでお楽しみください!
※新型コロナウイルスの状況により、開催を自粛することもあります・あらかじめご了承ください。
※マスクの着用、手の消毒など新型コロナウイルス感染拡大防止のご協力をお願いします。
主 催 | 国営木曽三川公園カルチャービレッジ |
---|---|
協 力 | 木曽川文化研究会・長島防災支援ネット、かにえ防災減災の会、防災ボランティア おおはる、愛西市防災・減災の会、NPO あま市防災ネット、株式会社眞照、竹内工業株式会社、弥富市前ヶ須区自主防災会 |
実施日時 | 2021年10月24日(日) |
場 所 | 国営木曽三川公園カルチャービレッジ(三重県桑名市長島町) |
![]() 開催の様子 |
![]() 開催の様子 |
旬のイベント
◆ 紙飛行機教室
皆様で楽しんでいただける催し物として『紙飛行機教室』を開催いたします。
小さなお子様から、お父さん・お母さんまでご一緒に、オリジナル紙飛行機つくりをお楽しみいただけます。できたら、すぐ飛ばした遊ぶこともできます。
風に乗った紙飛行機は50m以上飛ぶことも!
休日のひととき、木曽三川公園カルチャービレッジでお楽しみください。
主 催 | 木曽三川紙ヒコーキを飛ばす会 |
---|---|
共 催 | 木曽三川公園管理センター |
実施日時 | 2020年5月10日(日)から2021年3月14日(日)までの 毎月第2日曜日(12月は第1日曜日) |
場 所 | 木曽三川公園カルチャービレッジ 野の広場(三重県桑名市長島町) |
受 付 | 当日受付 (10:00~12:00) |
参加料金 | 材料費として 100~300円(作製キットによって異なります) |
![]() オリジナル紙飛行機 |
![]() 紙飛行機は輪ゴムを使って飛ばします |
終了したイベント
◆ シャボン玉を飛ばそう
親子で楽しんでいただける催し物として『シャボン玉を飛ばそう』を行います。
簡単なシャボン玉用リングを自分で作り、すぐに芝生広場でシャボン玉が作れます。
お父さん・お母さんも童心に帰って、お子様と一緒に遊んでみませんか。
実施日時 | 2020年5月2日(土)、3日(日祝)、4日(月祝)、5日(火祝)、6日(水祝)、9日(土)、10日(日) ※各日とも雨天・強風時中止 ※5月以降は、10月4日(日)、11日(日)、18日(日)に予定 |
---|---|
場 所 | 木曽三川公園カルチャービレッジ 野の広場(三重県桑名市長島町) |
受 付 | 当日受付(13:00~14:50)※材料がなくなり次第終了 |
参加料金 | 無料(ただし、材料等のご提供は、お一人様1セットのみとさせていただきます。) |
![]() |
![]() |
リ ング作りはスタッフが指導いたします。 | シャボン玉リング |
![]() |
![]() |
リングを作った後は、すぐにシャ ボン玉遊びが楽しめます。 |
◆ 親子で飛ばそう!水ロケット体験教室
カルチャービレッジにて、「親子で作ろう!水ロケット体験教室」を開催いたします!
福山雅治さん主演「真夏の方程式」で水ロケットを監修された日本宇宙少年団各務原分団長の片岡先生と一緒に、親子で水ロケットの製作して、打ち上げにチャレンジ!!
主催 | 木曽三川公園管理センター |
---|---|
実施日時 | 2020年5月31日(日) ①午前の部‥10:00~12:00 ②午後の部‥13:00~15:00 |
場所 | カルチャービレッジ(野の広場) (三重県桑名市長島町) |
申込み | 電話による事前申込み |
参加料金 | 1組 1,200円(材料費含) ※参加料は当日会場での支払い |
定員 | 各回親子20組 計40組 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆ 第1回 カルチャービレッジ~Green Market~
「暮らしを豊かにするものに出会える場所」をコンセプトに小さなお子様からお年寄りまでが暮らしを楽しむために、手作り作品、手作りのお花のハンドメイド市です。
春のひととき、木曽三川公園カルチャービレッジにてお楽しみください!
実施日時 | 2019年5月1日(水)・2日(木) 10:00~17:00 |
---|---|
場 所 | 国営木曽三川公園カルチャービレッジ 野の広場(三重県桑名市長島町) |
◆ 水郷フェスタ2019
おもちゃ電車タウン、ミニ電車に乗ろう、ステージイベント、応急仮設住宅(骨組み)の建築実演等、ご家族やお友達同士で楽しんでいただけるイベントが盛りだくさんです。
さらに地元のおいしい食べ物が勢ぞろいする《桑 名旨いもんまつり》も開催いたします。
秋のひととき、木曽三川公園カルチャービレッジでお楽しみください!
実施日時 | 2019年10月20日(日) 10:00~15:00 |
---|---|
場 所 | 国営木曽三川公園カルチャービレッジ・輪中の郷 |
主 催 | 国営木曽三川公園カルチャービレッジイベント実行委員会 <構成> 桑名三川商工会 桑名市 国土交通省中部地方整備局木曽川下流河川事務所 |
![]() |
![]() |
◆ 輪中ドーム新春テニス大会
新年明けまして、ビギナー向けの「新春テニス大会」を開催します!
お友達やご家族でペアを組んで参加しませんか?
輪中ドームで楽しく2020年のはじまりを楽しみましょう!!
実施日時 | 2020年1月11日(土) 9:40~ ※9:40までに会場に集合してエントリー受付を行ってください。 |
---|---|
場 所 | 木曽三川公園カルチャービレッジ 輪中ドーム(三重県桑名市長島町) |
種 目 | 男子ダブルス(初級~中級者) 女子ダブルス(初級~中級者) 硬式テニス |
試合方法 | 3~4チームの予選から順位別トーナメント方式 3~4チームの予選及び順位別トーナメントとも1セットマッチ(ノーアドバンテージ方式) ※試合方式は、エントリー数、進行等により変更する場合があります。 ※予選の組み合わせは、当日抽選にて決定します。 |
参加資格 | テニス愛好者(親子、運動クラブ、サークル仲間等大歓迎) |
申 込 み | 「はがき」または「メール」による事前申込 ※詳細は桑名テニス協会HP(http://wwwkta.com/) をご確認ください。 |
参 加 料 | 1組3,000円(参加賞あり)※参加料は当日会場でのお支払いです。 |
定 員 | 各16組(最低3試合できます)※定員を超えた場合、抽選となることがあります。 |
締 切 日 | 2020年1月5日(日)必着 ※1月8日(水)以降に桑名テニス協会HP(http://wwwkta.com/)を掲載します。 |
持 ち 物 | ラケット、動きやすい服装、運動靴、飲み物 |
主 催 | 桑名テニス協会 |
お問い合せ | 詳細は桑名テニス協会HP(http://wwwkta.com/)をご確認ください。 |
![]() |
![]() |
開催風景 |
◆ 第13回輪中ドームフットサルフェスティバル ~一般の部募集!!~
毎年大人気の輪中ドームフットサルフェスティバル!!
今回も大会の一般の部の参加チーム「1組」を募集します。
本大会を通じて交流の輪を広げ、チーム間の親睦を深めましょう!
実施日時 | 2020年2月23日(日) 13:00~ ※12:30までに会場に集合して受付を行ってください。 |
---|---|
場 所 | 木曽三川公園カルチャービレッジ 輪中ドーム(三重県桑名市長島町) |
申込方法 | 「詳細・申込みについて」にある「登録票」を記載し下記までFAXにて応募願います。(用紙はカルチャービレッジ受付でも配布しております。) 「実行委員会事務局 若松 覚」 FAX: 0594-42-5988 |
参 加 料 | 一般の部5,000円 (当日受付時にお支払いください) |
締 切 日 | 2020年1月20日(水)午後6時まで |
主 催 | 輪中ドームフットサルフェスティバル実行委員会 |
後 援 | 桑名市教育委員会、中日新聞社、桑名サッカー協会、桑名ライオンズクラブ、服部スポーツ |
その他 | 参加資格などの詳細・申込みについて:添付のPDFデータをよくお読みになって申込みください。 PDF (同様の用紙をカルチャービレッジ受付でも配布しています。) |
その他イベント
◆ボランティア体験イベント
|
![]() |