パークセンターたんぽぽまつり
アクアワールド水郷パークセンター

開催期間:令和7年4月5日(土)~4月30日(水)
10:00~16:00
主催:国土交通省中部地方整備局 木曽川下流河川事務所 木曽三川公園管理センター
協力:パークパートナー団体、海津市観光協会 他
期間中の見どころ
パークセンターでは、園内に自生している日本在来のタンポポの株を増やし、それらのタンポポが4月中旬に見ごろを迎えるに当たり、その開花時期に合わせて、タンポポの魅力に触れるイベントを開催します。
期間 | 4月上旬~下旬 |
---|---|
展示場所 | 園内各所 |
市民参加型イベント
パークセンターハンドメイド市2025春

日時 | 4月19日(土)・20日(日) 各日10:00~16:00 |
---|---|
開催場所 | 園内各所 |
内容 | 広く市民から出店者を募り、手作り作品(クラフト、アート、野菜・花等)の販売を行います。 |
「パークセンターハンドメイド市2025春」特設ページはこちら!
関連イベント
自然体験「カメラを使って春をみつけよう」(パークセンター自然体験)

日時 | 4月6日(日) 13:30~14:00 |
---|---|
集合場所 | パークセンターホール前 |
定員 | 20名 |
参加料 | 無料 |
内容 | 春の草花や芽吹きをカメラなどを使って撮影しながら園内を散策します。 |
自然体験「野草を見つけよう」(パークセンター自然体験)

日時 | 4月13日(日) 13:30~14:30 |
---|---|
集合場所 | パークセンターホール前 |
定員 | 20名 |
参加料 | 無料 |
内容 | 魅力がいっぱいの春の野草を観察しよう。 |
自然体験「タンポポミニガイド」(パークセンター自然体験)

日時 | 4月27日(日)・29日(火・祝) 13:30~14:00 |
---|---|
集合場所 | パークセンターホール前 |
定員 | 各日20名 |
参加料 | 無料 |
内容 | 在来タンポポ、外来タンポポの違いやタンポポのいろいろな魅力を知りましょう。 |
「パークセンター自然体験」特設ページはこちら!
ままず調査団「春の生き物を観察しよう」

日時 | 4月27日(日) 10:00~12:00 |
---|---|
集合場所 | パークセンターホール前 |
定員 | 25名 |
参加料 | 100円 |
内容 | 春の生き物を探します。 |
その他イベント
パークパートナーによる体験教室

内容 | 期間中の土日を中心に、パークパートナーによるアート、クラフト及びパン作りなどの体験イベントを開催します。 パークパートナーの体験教室はこちら (イベントカレンダー) |
---|
タンポポクイズラリー

内容 | 園内5ヶ所に設置したバス停型の看板に、タンポポに関するクイズを掲示し、セルフガイド形式でクイズを解きながら園内を散策します。 |
---|