基本情報
木曽三川にまつわる史跡と桑名を代表する建築とをつなぐ場所に整備された、川と街に一体となった歴史公園で、地域の歴史にちなんだ意匠を随所に取り込んでいます。
周辺史跡を巡る道中や日々の散歩時に、流れるせせらぎに耳を傾け、芝生広場でゆっくりとくつろげます。
近隣には、鹿鳴館の設計で有名なイギリス人建築家ジョサイア・コンドル設計による洋館と池泉回遊式庭園を持つ、国の重要文化財の「六華苑」、春と秋に一般公開される美しい庭園「諸戸氏庭園」、東海道五十三次で知られる桑名宿の渡船場「七里の渡し跡」等があります。
今後、揖斐川右岸地区と七里の渡し地区の整備を予定しており、現在は住吉地区が開園しています。
入園料 | 無料 |
---|---|
開園時間 | 4月1日~6月30日 9:00~17:00 7月1日~8月31日 9:00~18:00 9月1日~11月30日 9:00~17:00 12月1日~2月末日 9:00~16:30 3月1日~3月31日 9:00~17:00 |
休園日 | 毎月第2月曜日(休日の場合は直後の平日) ※8月は第4月曜日 12月31日、1月1日 |
駐車場 | 無料(14台) ※なるべく公共交通機関をご利用ください。 |
開園年月日 | 平成27年11月3日 |
住所 | 桑名市住吉町~太一丸地区(六華苑南側) |
問合せ先 | TEL:0584-54-5531 FAX:0584-54-5533 (木曽三川公園管理センター内) |