秋の花物語
木曽三川公園センター

秋の花物語 (木曽三川公園センター)
開催場所 岐阜県海津市海津町油島255-3
開催期間 令和5年9月16日(土)~11月5日(日)
休園日 10月10日(火)
開園時間 9:30~17:00
![]() |
【キバナコスモス レモンブライト】 レモンイエローの絨毯 見頃は10月上旬 |
![]() |
【キバナコスモス レモンブライト】 輝くレモンイエローが美しい 見頃は10月上旬 |
![]() |
【はなとびら コスモス】 白いドアとキバナコスモス 見頃は10月上旬 |
![]() |
【コスモス】 秋風に揺れるコスモス 見頃は10月上旬 |
![]() |
【コスモス】 優しい色合いが秋らしい 見頃は10月上旬 |
イベントのご案内
むかし遊び体験 ※雨天中止 | ||
---|---|---|
コマやけん玉など昔懐かしいおもちゃを楽しんでいただけます。 | ![]() |
|
期 間 | 令和5年9月16日(土)~11月3日(金・祝) | |
時 間 | 開園時間中 | |
参加料 | 無料 | |
場 所 | 北ゾーン 輪中の農家 |
ヒマワリの種取体験 ※雨天中止 | ||
---|---|---|
夏に公園で植わっていたヒマワリの種取体験とつかみ取りコーナーを開催します。 |
![]() |
|
開催日 | 令和5年9月23日(土) |
|
時 間 | 10:00~15:00 | |
参加料 | 種取 無料 つかみ取り 100円 |
|
場 所 | 連絡通路下 |
公園センター 秋の昆虫研究隊 「調査編」 ※雨天中止 | ||
---|---|---|
秋には、どんな昆虫がいるかな? 調査に出かけましょう! ※保護者は必ず同伴してください。 |
![]() ![]() |
|
開催日 | 令和5年10月7日(土) | |
時 間 | 10:00~12:00 |
|
参加料 | 100円(保険料含む)保護者の方も必要 | |
対 象 | 4才以上中学生以下 | |
定 員 | 20名 (定員になり次第終了) | |
持ち物 | 虫あみ、虫かご |
|
申込方法 | メールで申し込み メールタイトル 昆虫調査隊 調査編 本文に、お子様の氏名、年令、保護者の人数、当日連絡のつく電話番号、在住市郡を記入してください。 アドレス kiso-uketsuke@prfj.or.jp |
|
申込期間 | 令和5年9月16日(土)~ | |
場 所 | 園内 |
|
講 師 | 高原 寛徳 |
公園センター 秋の昆虫研究隊 「標本編」 | ||
---|---|---|
クワガタムシの標本つくりをします。 ※保護者は必ず同伴してください。 |
![]() ![]() |
|
開催日 | 令和5年10月7日(土) | |
時 間 | 13:30~15:00 |
|
参加料 | 4,000円(標本代) 標本: アトラスオオカブト |
|
定 員 | 10名(定員になり次第終了) | |
持ち物 | ピンセット ※先が曲がっているもの推奨 |
|
申込方法 | メールで申し込み メールタイトル 昆虫調 査隊 標本編 本文に、お子様の氏名、年令、保護者の人数、当日連絡のつく電話番号、在住市郡を記入してください。 アドレス kiso-uketsuke@prfj.or.jp |
|
申込期間 | 令和5年9月16日(土)~ | |
場 所 | 管理棟1階ホール | |
講 師 | 高原 寛徳 |
ミニ電車に乗ろう ※雨天中止 | ||
---|---|---|
ミニ電車に乗ってみましょう。電車好きのお子様にお勧めです。 |
![]() |
|
開催日 | 令和5年10月8日(日)、9日(月・祝) | |
時 間 | 10:00~12:00 13:00~16:00 |
|
参加料 | 300円/名 ※3才以下の方は保護者同乗が必要(3才以下の方1名につき同乗者1名無料) |
|
場 所 | 南ゾーン | |
協 力 | ミニトレインSAKURA |
木曽三川わんこマルシェ ※雨天中止 | ||
---|---|---|
かわいくて便利なワンちゃんグッズが、たくさんあります。 |
![]() |
|
開催日 | 令和5年10月14日(土)、15日(日) |
|
時 間 | 10:00~16:00 | |
場 所 | 北ゾーン芝生広場 |
コスモス刈り取り体験 | ||
---|---|---|
園内に咲くコスモスを自宅に飾ってみませんか? |
![]() 昨年の様子 |
|
開催日 | 令和5年10月21日(土) ※雨天時は令和5年10月22日(日)に延期 |
|
時 間 | ①14:30~ ②15:00~ | |
定 員 | 各回10組(定員になり次第終了) | |
参加方法 | メールで申し込み ※メールが無い方は電話 メールタイトル コスモス刈り取り体験 本文に、氏名、参加人数、参加希望時間、当日連絡のつく電話番号、在住市郡を記入してください。 1組の上限は5名様まで アドレス kiso-uketsuke@prfj.or.jp |
|
申込期間 | 令和5年9月16日(土)~ | |
場 所 | 北ゾーン プロムナード |
秋のハンドメイド市 ※雨天中止 | ||
---|---|---|
青空の下で、素敵な手作り品を手に入れましょう!作者さんの思いが詰まった作品がいっぱいです。 出店希望の方はこちらをご覧ください。 ※応募締切 令和5年9月19日 |
![]() |
|
開催日 | 令和5年10月28日(土)、29日(日) |
|
時 間 | 10:00~16:00 | |
場 所 | 北ゾーン芝生広場 |
ステージのご案内
犬山踊芸祭~感謝祭~in木曽三川公園センター ※雨天中止 | ||
---|---|---|
犬山市で例年開催されているよさこいステージを、木曽三川公園センターで行います。 |
![]() |
|
開催日 | 令和5年9月17日(日) 予備日 令和5年9月24日(日) |
|
時 間 | 10:00~15:00 | |
参加料 | 無料 | |
場 所 | 南ゾーンステージ、北ゾーン芝生広場 | |
主 催 | 犬山踊芸祭実行委員会 |
ライブハウス「Live&StudioGRANT'S」コンサート ※雨天中止 | ||
---|---|---|
津島市のライブハウスが楽しいステージを行います。 |
![]() |
|
開催日 | 令和5年11月5日(日) |
|
時 間 | 10:30~15:00 | |
参加料 | 無料 | |
場 所 | 南ゾーンステージ | |
主 催 | ライブハウス「Live&Studio GRANT'S」 |
参加イベントのご案内
諸戸水道スタンプラリー「桑名ほんぱく2023」 | ||
---|---|---|
桑名市主催の「桑名ほんぱく2023」に参加します。 諸戸清六の残した桑名の上水道をめぐるスタンプラリーに、ぜひ参加してみてください。 |
![]() |
|
開催日 | 令和5年9月24日(日) | |
時間 | 9:30~15:00 | |
場所 | 桑名市内各所 ※受付 桑名七里の渡し公園 | |
参加料 | 2,000円 | |
主 催 | 桑名ほんぱく事務局 | |
展示のご案内
自慢のペット写真展 | ||
---|---|---|
公園に遊びに来た、ご自慢のペットさんの写真をご応募ください。国営木曽三川公園内で撮影された写真なら、季節、拠点は問いません。 | ![]() 春の展示の様子 |
|
展示期間 | 令和5年10月1日(日)~10月31日(火) | |
募集期間 | 令和5年9月1日(金)~9月30日(土) | |
応募方法 | メールでの応募詳細はこちら | |
展示場所 | 水と緑の館無料展示スペース | |
体験教室(市民イベントのご案内)
ハーバリウムと宝石石鹸体験 ※雨天中止 | ||
---|---|---|
手・足形アート、宝石せっけん、花を使った作品作りができます。 子どもから大人の方まで楽しめます。 |
![]() |
|
期間 | 令和5年9月16日(土)、23日(土)、24日(日)、30日(土) 10月1日(日)、7日(土)、21日(土)、22日(日)、29日(土) ※9月23日、24日、10月1日、7日、22日は講師都合により、中止いたします。 |
|
時間 | 10:00~15:30 | |
料金 | 宝石せっけん 500円 手・足形アート 500円~ ハーバリウム 800円~ 押し花定規 600円 |
|
場所 | 水と緑の館イベントスペース | |
主催 | あとりえ のあ |
ウッドクラフト体験 ※雨天中止 | ||
---|---|---|
電熱ペンを使った焦がし絵の小物作り、キラキラパーツ等を使ったインテリア作りを体験します。 | ![]() |
|
期間 | 令和5年9月16日(土)~18日(月)、23日(土)、24日(日)、30日(土) 10月1日(日)、8日(日)、9日(月・祝)、14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日) 11月3日(金)~5日(日) |
|
時間 | 10:00~15:30 | |
料金 | 400円~ | |
場所 | 管理棟1階 ホール | |
主催 | 堀江クラフト |
万華鏡体験 ※雨天中止 | ||
---|---|---|
美しい絵柄が目の前に広がる万華鏡作りを体験できます。 | ![]() |
|
期間 | 令和5年9月17日(日)、18日(月・祝) 10月29日(日) 11月4日(土)、5日(日) |
|
時間 | 10:00~15:30 | |
料金 | 万華鏡 1000円 | |
場所 | 水と緑の館イベントスペース | |
主催 | ミラー選ぶ万華鏡 |
竹細工体験 ※雨天中止 |
||
---|---|---|
竹素材を利用して、懐かしいおもちゃを作りましょう。 | ![]() |
|
期間 | 令和5年10月7日(土)~9日(月・祝) 11月3日(金)、4日(土) |
|
時間 | 10:00~15:30 | |
料金 | 700円~ | |
場所 | 水と緑の館イベントスペース | |
主催 | 竹細工 シマちゃん |
プリザーブドフラワー&グラスアート体験 ※雨天中止 | ||
---|---|---|
豪華なプリザーブドフラワー、繊細なグラスアートの体験ができます。 | ![]() |
|
期間 | 令和5年10月15日(日) | |
時間 | 10:00~15:30 | |
料金 | グラスアート 500円~ プリザーブドフラワー 1000円~ |
|
場所 | 水と緑の館イベントスペース | |
主催 | ヨーロピアンRACフラワー |
公共交通機関
養老鉄道多度駅より約3.5km
名鉄佐屋駅より約4.5km
養老鉄道石津駅、駒野駅より海津市コミュニティバス「木曽三川公園」下車すぐ(土日祝のみ)
車ルート
東名阪自動車道 長島ICより約6km
東名阪自動車道 桑名東ICより約8.6km
名神高速道路 大垣ICより約23.8km
お問い合わせ・お申込み先
木曽三川公園管理センター TEL:0584-54-5531