環境学習教材
アクアワールド水郷パークセンター
セルフガイドで楽しく学ぶ環境学習教材
環境学習教材詳細
(C-6~C-8は、木曽三川公園公園センターのみで実施)
C-1 見つけたよ!春・夏・秋・冬

季節ごとのビンゴシートがあります。シートに書かれた言葉に当てはまるものを探し、絵や言葉でマスの中に書き込みます。たくさんビンゴになるように探してみましょう。
所要時間 | 30分~1時間 |
---|---|
主な対象 | 小学1年~大人 |
定員 | 多数 |
雨天時 | △ |
実施場所 | パークセンター |
備考 | ワークシート |
C-2 見つけたよ!同じ色!

おみくじのようにして選んだ色鉛筆と同じ色の自然のものを、公園の中から探します。どんな色が見つけやすい?見つけにくい色は何色?自然の中の“色”をテーマにしています。
所要時間 | 1時間 |
---|---|
主な対象 | 小学1年~大人 |
定員 | 30名 |
雨天時 | × |
実施場所 | パークセンター |
備考 | 貸出キット |
C-3 公園の宝物さがし

「触り心地のいいもの」、「いい匂いのするもの」などの宝物を、公園の中に探しに出かけます。五感を使って足元の自然とじっくり向き合う時間を持つことができます。
所要時間 | 1時間 |
---|---|
主な対象 | 小学4年~大人 |
定員 | 40名 |
雨天時 | × |
実施場所 | パークセンター |
備考 | 貸出キット |
C-4 しぜん・つながり発見!

テーマの言葉からイメージするものを園内から探し出し、みんなに紹介します。各自が集めてきたものの関連性を考えて1本のひもでつなげることで、自然の中のさまざまなつながりを実感することができます。
所要時間 | 1時間 |
---|---|
主な対象 | 小学3年~大人 |
定員 | 30名 |
雨天時 | × |
実施場所 | パークセンター |
備考 | 貸出キット |
C-5 公園のひみつ調査隊

ひみつ調査員になって、「指令」からイメージするものを園内から探し出し、秘密の袋に入れます。他の人が集めた袋の中身を手触りだけで推理します。
所要時間 | 1時間 |
---|---|
主な対象 | 小学3年~大人 |
定員 | 20名 |
雨天時 | × |
実施場所 | パークセンター |
備考 | 貸出キット |
C-6 展望タワーから見えるかな

展望タワーから、木曽三川が合流する地形や自然、人間の営みが一望できます。見たこと、感じたことをワークシートに絵や言葉で書き込みます。
所要時間 | 30分~1時間 |
---|---|
主な対象 | 小学3年~大人 |
定員 | 多数 |
雨天時 | ○ |
実施場所 | 木曽三川公園センター |
備考 | ワークシート |
C-7 治水神社の秘密発見!

ワークシートに書かれたヒントを手がかりに治水神社を見学し、秘密を探していきます。治水神社の由来や宝暦治水の様子について調べられます。
所要時間 | 30分~1時間 |
---|---|
主な対象 | 小学3年~大人 |
定員 | 多数 |
雨天時 | ○ |
実施場所 | 木曽三川公園センター |
備考 | ワークシート |