お申込みはご利用日の1か月前までにお願いいたします。
- 受付は先着順です。
- 一週間を過ぎても「受付書」が届かない場合はご連絡ください。
- キャンセルの場合は必ずご連絡ください。
アクアワールド水郷パークセンター
アクアワールド水郷パークセンターでは、木曽三川の自然や歴史文化に対し興味や関心を持ち、環境に関する様々な問題の解決に前向きな姿勢を身につけることを目的に学校や一般団体を対象に各種プログラムを実施しています。
楽しく学ぶことができるアクティブラーニングを取り入れた環境教育プログラム”プロジェクト・ワイルド”などを使って、新しい気づきを得られる約30種類のプログラムです。
「低地のくらし」の見学や、公園内の自然とのふれあいに役立つ【ワークシート】・【貸出キット】を無料で貸し出しております。
学校の先生や各種団体の指導者向けの体験講座を開催します。お1人での参加もOKですので、遠足の下見などにご利用ください! | ![]() ↑クリックすると応募用紙が開きます |
※なお、定員になり次第締め切ります。
開講日 | ご希望日 ※休園日 8月を除く毎月第2月曜日、8月のみ第4月曜日、年末年始12月31日、1月1日 |
---|---|
実施時間 | 下記よりお選びください。
|
講師 | 環境教育指導員(プロジェクト・ワイルド エデュケーターほか) |
料金 | 講座によって異なります。パークセンター環境教育プログラム一覧表をご覧ください。 |
時間の相談は可能ですがご希望に添えない場合もあります。(10月・11月は除く)
※対応人数以上の場合は、会場を分けて実施することになります。ご了承下さい。
新型コロナウィルス感染拡大予防対策によりマスク着用、3密を避け、発熱・体調のすぐれない方のご参加はご遠慮下さい。感染症の拡大状況により講座の中止、内容の変更等を行なう場合もあります。
ワークショップ形式を用いて各自で考えた意見を出し合い、テーマについて話し合いながらより深く学ぶことができます。
楽しい体験と講座の組み合わせ。
パークセンターみんなで体験メニュー…パークセンターで体験できるクラフト作り等。
詳しくは「パークセンターみんなで体験メニュー」のページをご覧ください。