home > アクアワールド水郷パークセンター > ままず調査団~水辺環境発見~
ままず調査団~水辺環境発見~
アクアワールド水郷パークセンター

パークセンター自然体験はこちら⇒ | ![]() |
毎月第4日曜日は、ままず調査団の日。
園内で生き物を探して、捕まえて、調べます。
さあ、君も生き物博士になろう!!
公園利用に関するお願い
◎イベント参加時のお願い
- イベント開催前、当日に体調のすぐれない際には、イベントへのご参加をご遠慮下さい。(キャンセルされる場合には、分かり次第パークセンターにご連絡お願い致します。)
- イベント参加前には、必ずご自身での健康チェック、検温、手指の洗浄等の感染症予防対策をお願い致します。(屋内のイベントでは特にソーシャルディスダンスの確保、咳エチケット等の感染症予防対策へのご協力をお願い致します。マスク着用は任意)
- 今後の新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容の変更、中止等の場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 内容や注意事項をご確認の上、お申し込みください。
ままず調査団~水辺環境発見~の団員募集中!

トンボやチョウ、フナにカワエビ‥
パークセンターは生き物の宝庫!
団長や団員の皆と一緒に、色々な方法で生き物を捕まえて観察をします。
生き物調査ミッションに挑戦しよう!!
- ミッション時間:10:00~12:00
- 定員:20名
- 参加費:100円
- 会場:アクアワールド水郷パークセンター
令和5年度
五感を使って生き物の観察をします。
日時 | 2023年9月24日(日)10:00~12:00 |
---|---|
参加費 | 100円 |
定員 | 20名 |
予約受付開始日 | 7月1日 9:30~ |
秋に見られる生き物を調べます。
日時 | 2023年10月22日(日)10:00~12:00 |
---|---|
参加費 | 100円 |
定員 | 20名 |
予約受付開始日 | 8月1日 |
木の実などでの草花遊びや秋の水辺の生き物を観察します。
日時 | 2023年11月26日(日) 10:00~12:00 |
---|---|
参加費 | 100円 |
定員 | 20名 |
予約受付開始日 | 9月1日 |
冬の渡り鳥や冬に見られる水辺の生き物を観察します
日時 | 2024年1月28日(日) 10:00~12:00 |
---|---|
参加費 | 100円 |
定員 | 20名 |
予約受付開始日 | 11月1日 |
生き物の冬越しの工夫を調べます。
日時 | 2024年2月25日(日) 10:00~12:00 |
---|---|
参加費 | 100円 |
定員 | 20名 |
予約受付開始日 | 12月1日 |
春先の水辺で見られる生き物を探します。また1年間に観察した生き物についてまとめをします。
日時 | 2024年3月24日(日) 10:00~12:00 |
---|---|
参加費 | 100円 |
定員 | 20名 |
予約受付開始日 | 1月2日 |
ままず調査団 団長紹介

団長 近藤 修 氏
・環境省環境カウンセラー
・NACS-J自然観察指導員
・NPO法人祖父江のホタルを守る会理事
※「祖父江のホタルを守る会」理事として、ヘイケボタルの調査・保護・広報活動を展開。水質・生物調査、ホタル観察会の開催、文教施設での出前授業実施等、精力的に活動されています。
募集要項
場所 | 木曽三川公園 アクアワールド水郷パークセンター |
---|---|
申込方法 | 電話予約(TEL:0584-53-7200) |
対象 |
|
持ち物 |
|
参加費 |
|
その他 |
|
当日の受付時間 | イベント開始の30分前より受付準備を始めます。(受付も出来ます。) 開始時間前に受付を済ませてください。 |
お問い合わせ・お申込み先
国営木曽三川公園 アクアワールド水郷パークセンター
〒503-0628 岐阜県海津市海津町福江566
TEL 0584-53-7200 FAX 0584-54-5022