home > 長良川サービスセンター > 施設利用案内
施設利用案内
長良川サービスセンター
利用資格
高校生以上の方、または中学生以下であっても保護者または満18歳以上の指導者の監督下において利用できる方。
センターハウス2階
◆河川情報室
水害時に水防活動の拠点となります。
センターハウス3階
◆研修室・ミーティングルーム
≪会議等で利用される方へお願い≫(新型コロナウイルス感染防止対策)
- 主催者等で事前に参加者の体調確認をお願いします。
(熱、咳、だるい等体調が悪い方の参加はご遠慮ください)
当日の受付時に体調不良参加者はいないか代表者に確認をさせていただきます。 - 利用中も部屋のドアや窓を開けて換気をしてください。
- 人と人の距離が2m四方以上確保できる人数に制限してください。(広さにより違い有)
- 大声での会話、対面、体の触れ合う動き等はご遠慮ください。
- マスク着用は、個人判断となります。
- 入館時の手指の消毒、使用する物品等には使用する前と後で利用者の方で消毒を実施し、物の表面に水分が残っているものはタオル等で拭取ってください。
(共用を避けるため、拭取り用のタオルは主催者の方でご持参ください。消毒液は当館で準備いたします。) - 館内でのお食事はご遠慮ください。
- ゴミは必ずお持ち帰りください。
会議や集会、軽スポーツにご利用いただけます。
利用時間 閉園時刻15分前まで
9:30~16:45(※7月~8月は 9:30~17:45、12月~2月は 9:30~16:15)
![]() |
軽スポーツ利用のご予約はできません。 大会・会議等を希望される方はお問い合せ下さい。 利用料は有料です。(有料の場合は17:00、12月~2月は16:30までのご利用となります。) ※ただし、公園事業に促した活動については無料です。 →会議や研修でのご利用案内 (PDF:207KB) |
水面
◆漕艇練習ゾーン

初心者でも比較的乗りやすい「ナックルフォア」で練習ができます。
- 艇の数に限りがございます。
- 利用料は無料です。
- 利用日の5日前までに申込みをしてください。
- 利用者登録制となっています。(登録は6名以上でないとできません。)
◆カヌーゾーン

4月~10月までの土・日・祝日カヌー体験コーナーを開催します。
河川敷
◆芝生広場

グラウンドゴルフやRDチャレンジ等の軽スポーツが楽しめます。
利用時間 閉園時刻15分前まで
9:30~16:45(※7月~8月は 9:30~17:45、12月~2月は 9:30~16:15)
- 大会等を希望される方はお問い合せ下さい。
- 利用料は無料です。
- 利用日の2ヶ月前からご予約を受付ます。(電話での受付もしています。)
- 軽スポーツの予約は承っておりません
◆園路
周回約9.2キロメートルの道が舗装されていて、ジョギングやサイクリング等に利用できます。(サイクリングご利用の方は特に、コースコンディション(水溜り、泥、砂など)や人との接触など十分に気を付けてご利用ください。)
長良川サービスセンターではイベント等で各施設が利用規制となる場合がございますのであらかじめご了承ください。