home木曽三川公園センターイベント > 春の市民ハンドメイド市

春の市民ハンドメイド市  ※終了しました

木曽三川公園センター

ハンドメイド市

開催日  令和5年5月27日(土)、28日(日)  雨天、荒天、芝生の状態が悪い場合は中止

開催時間 10:00~16:00
開催場所 木曽三川公園センター 北ゾーン芝生広場

~春の市民ハンドメイド市~
みんなで楽しく一日を過ごしましょう!をテーマに、手作り作品、手作りのお花、手作りの農作物等のハンドメイド市です。

出店者さんが決まりました →こちらをご覧ください

ハンドメイド市 ハンドメイド市 ハンドメイド市

写真は過去の春の市民ハンドメイド市の様子

■今後の新型コロナウイルス感染の動向によりまして、急遽中止する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

■募集概要
募集内容 ハンドメイド作品・生花・野菜等
募集ブース数 40ブース (テントが必要な場合は、ご持参ください)
テントサイズ 3.0メートル×3.0メートル 以内
出店対象 オリジナルのハンドメイド作品・材料・雑貨など販売可能なグループまたは個人
※当日は、わかりやすいところに店名看板を設置してください。
※加工食品につきましては、パッケージに詰めて、原材料の表示があれば可。(岐阜県の飲食の営業許可証と出店料が必要)
量り売りは不可。 キッチンカーは不可。
ワークショップは可能ですが、電源を使用するものは不可。
出店料 無料
募集期間 令和5年3月11日(土)~4月23日(日)
出店者発表 令和5年4月26日(水)以降、公園HP上に掲載します。この日以降、詳細を記載した書類一式を郵送します。
■搬入・搬出方法
・機材、商品の搬入・搬出は、第2駐車場から手運びしてください。
※車は園内に乗り入れできません。
※台車やキャリーカーをご持参ください。
※第2駐車場に駐車できる車は、1ブース1台のみです。

■出店規約
・雨天・荒天、また芝生のコンディションが芳しくない場合には中止となります。
・売り上げを保証するイベントではございません。
・安全対策の観点から、持ち込みテント・タープ等の設置は、ペグの打ち込み、おもり等での固定等風対策等を十分に行い、個別に調整してください。
※事故防止のため、出店前にスタッフが確認し、危険な場合はテントの撤去する場合もあります。
・ブースの場所は主催者が決定します。
・出店の際は、来場者、他出店者、公園利用者に不快な思いをさせるような行為は禁止です。
・指定場所以外は禁煙です。
・ペットの持ち込みは禁止です。
・新型コロナウイルス対策点検シートの各事項を遵守し、ハンドメイド市終了時(1日ごと)にチェックしたシートを提出してください。

■販売について
・コピー商品、危険物、生き物、著作権に触れるものなどは不可
※加工食品につきましては、パッケージに詰めて、原材料の表示があれば可。量り売りは不可。※岐阜県の飲食の営業許可証と出店料が必要です。
・作品についての問い合わせ・クレームなどは、出店者様ごとの対応とするため、販売品には必ず連絡先を明記したタグ又はショップカードなどを用意してください。
・イベント時のトラブル・事故に関しては、各自で対応してください。
・貴重品の管理、商品の管理などは各自で行ってください。

■「新型コロナウィルス対策点検シート」に関するご質問と回答

    • Q. 参加者(お客様)の連絡先の記入は必須でしょうか。
      →A.点検シートに記載の「参加者」は、出店者を想定しております。また付添人は、スタッフではないが当日に同行・同乗する方を想定しております。来店された方へ連絡先の記入を求める必要はございませんが、体調不良の方には利用をご遠慮いただくような掲示など、感染拡大防止への体制作りにご協力をお願いいたします。

    • Q. 参加者(お客様)の検温は必須ですか?
      →A.検温につきましては、出店スタッフについては事前の実施のうえ、異常がある場合にはその方の参加を見合わせるようお願いいたします。

    • Q.販売のみでも、ひとりづつ見てもらうなど、ソーシャルディスタンスの確保は必要でしょうか。
      →A.密集が見られた際には、お客様へ空いたときに再来店していただくよう依頼をするなど可能な限りソーシャルディスタンスの確保はしていただきたいですが、ひとりずつなどに制限はいたしません。1店舗ずつ分散しての出店となりますので、1店舗あたりが商品を展示できるスペースが広くなります。 商品の陳列もゆったりとしていただきますようご協力をお願いいたします。