イベントピックアップ
国営木曽三川公園は13ヶ所の公園で、季節のイベントやたのしく学べる体験プログラム、スポーツ教室など、
たくさんのイベントを開催しています!
各公園のイベントページもチェックしてみてくださいね!!
-
開催日: 開園日(気象状況・イベント等により中止となる場合があります)
木曽川沿川周遊サイクリング
拠点: 138タワーパーク
【2023年4月より、自転車利用者のヘルメットの着用が努力義務となりました】 レンタサイクル利用者には、ヘルメットの無料貸出を行っております。 数に限りがありますので、ヘルメットをお持ちの方はご持参ください。 (13歳未満の方がレンタサイクルをご利用される場合は、ヘルメットの着用を条件としております)
-
開催日: 2025年7月19日(土曜日)~8月31日(日曜日) ※夜間開園 8/13(水)~8/17(日)9時30分~21時まで 期間中の休園日 8/25(月)
サマーフェスタ
拠点: 138タワーパーク
今年の夏のテーマは“昆虫”と“妖怪” 夏休みの前半は、昆虫標本展示や、カブトムシ達の熱いバトルといった昆虫に特化したイベントを用意しました。後半からは、タワー展望階に一宮市にゆかりのある妖怪たちが大集合!プロジェクションマッピングやトークショーで夏の夜を盛り上げます。水遊びや恒例の巨大気温グラフ、お盆の夜間開園など、夏ならではの体験を是非138タワーパークで!!
-
開催日: 【募集期間】2025年7月4日(金)~7月31日(木)
第16回Hanaマルシェ出展者募集中!!
拠点: フラワーパーク江南
令和7年10月4日(土)・5日(日)に第16回Hanaマルシェの開催が決定いたしました!! 現在、お花をテーマに、花苗・植物・体験コーナー・ハンドメイド雑貨等の約50店舗の販売ブースを大募集中。秋の植物に囲まれて、お店を出店してみませんか?詳しくは応募要項をご確認ください。皆様のご応募お待ちいたしております♪
-
開催日: 2025年7月19日(土)~8月31日(日)
夏のガーデンパーティ
拠点: フラワーパーク江南
花畑のヒマワリや反射池のスイレンなど涼を感じる花修景や、ボタニカルアート展・クイリング展など涼しい室内で楽しめる展示、夏の思い出となる体験イベントなども開催いたします!!
-
開催日: 2025年7月19日(土)~2025年8月31日(日)
夏の楽園祭
拠点: 河川環境楽園(木曽川水園)
夏本番、木曽川水園じゃぶじゃぶの河原はキッズの水遊び場として大人気!また、恒例の「アユのつかみ取り」「チャレンジ渓流スライダー」等、夏休みを満喫できるイベントがいっぱいです!どうぞ、皆さまのご来園をお待ちしております。
-
開催日: 2025年7月7日(月)・7月24日(木)・7月25日(金)・7月26日(土)・7月27日(日)点灯時間 19:00~21:30
七夕特別ライトアップ
拠点: 138タワーパーク
七夕に合わせてタワーをライトアップします。短冊をイメージしたブルー・レッド・イエロー・ホワイト・パープルの5色が2分ごとに移り変わります。また、一宮市本町・真清田神社周辺で行われる「第70回おりもの感謝祭一宮七夕まつり」実施日にもライトアップを行い、七夕まつりの魅力向上に協力します。
-
開催日: 令和7年7月19日(土)~8月31日(日)
夏の水物語
拠点: 木曽三川公園センター
元気な夏のお花、ヒマワリが皆様をお迎えいたします。ドアを花壇に配したフォトスポット「はなとびら ヒマワリ」もお楽しみください。7月25日からは、カブトムシ、クワガタムシを展示した、「カブクワすごいぞ!(有料)」を開催します。期間中の土日を中止に、涼しい室内で、子どもから大人まで楽しめる体験教室(有料)があります。 ※ヒマワリの見ごろは8月上旬ごろになる予定です。