夏の楽園祭

河川環境楽園(木曽川水園・自然発見館)

夏の楽園祭イベント

夏のおすすめ情報

水中ドローンで見てみよう

水中ドローンで見てみよう
日 時 7月20日(日)、21日(月・祝)
①10:00~12:30 ②14:00~16:30
※雨天中止
場 所 水辺共生体験館・木曽川水園
内 容 水中ドローンを操縦して、木曽川水園の流れの中を観察してみよう!
そこではどんな世界がみられるのかな??
対 象 小学生以上
(小学生以下は保護者同伴、付き添い参加不可)
参加費 1,500円(保険料込み)
定 員 各回4組(1組4名まで)
持ち物 汚れても良い服装、運動靴(サンダル不可)
受 付 自然発見館HPによる事前申込み
(7月11日(金)13:00より申込開始)

【申込サイト URL】
https://reserva.be/kisosansenpark_
kasenkankyorakuen_sizenhakkenkan

【QRコード】
水中ドローンで見てみよう

アユのつかみ取り

アユのつかみ取り
日 時 8月9日(土)~11日(月・祝)、
23日(土)、24日(日)
①10:30~ ②13:30~
※雨天中止
場 所 木曽川水園 じゃぶじゃぶの河原
内 容 木曽川水園じゃぶじゃぶの河原でアユを捕まえて、塩焼きで食べよう!
対 象 4歳以上(保護者の付添い参加不可)
参加費 1,000円(アユ1匹)
定 員 各回50名
持ち物 濡れてもいい服または水着、ウォーターシューズまたはサンダル(裸足禁止)
受 付 当日10:00より現地受付

チャレンジ渓流スライダー

チャレンジ渓流スライダー
日 時 8月13日(水)~17日(日)
①10:45~ ②12:45~
③13:45~ ④14:45~
(各回40分、時間内に何度でも楽しめます。)
※雨天・曇天時中止
場 所 木曽川水園 大滝横
内 容 木曽川水園上流部のつめた~い水流に乗って水の滑り台に挑戦しよう!
対 象 小学生以上
参加費 1回300円(保険料含む)
定 員 各回先着30名
服 装 濡れてもいい服または水着、ウォーターシューズまたはサンダル(裸足禁止)
受 付 当日10時より現地受付
その他 ヘルメット・ライフジャケットは貸与します。

夏の楽園祭チラシダウンロードはこちら

夏の楽園祭チラシ
夏の楽園祭チラシ 表面(PDF)
夏の楽園祭チラシ
夏の楽園祭チラシ 中面(PDF)

お問い合わせ・お申込み先

河川環境楽園 自然発見館

TEL 0586-89-7023