施設紹介
138タワーパーク
施設マップ
事務所/受付
  
 
管理センター/会議室
 公園スタッフが常駐する管理センターでは、レンタルサイクルの受付や、イベントの申込受付などをしています。
              会議室ではイベントも開催しています。 
貸出品
貸出希望の方はタワー受付にお声をおかけください。
| 車椅子 | 5台 | 
|---|

- ご予約はできません。
- 貸出希望の方はタワー受付にお声がけください。
- 台数に限りがございますので、貸出できない場合がございます。ご了承ください。
  
 
無料休憩所
 どなた様でも、ご自由にご利用していただけます。お弁当を持ち込んで食べても、休憩所内にある売店で買って食べてもOK! 売店のオススメ商品はソフトクリーム。季節ごとにフレーバーが変わるので、次の季節は何味になるかいつも楽しみです! 
              
             詳細はこちら
広場
  
 
野外ステージ/イベント広場
 公園主催のイベントはもちろん市民の皆様にご利用いただけるよう無料で開放しています。 
              ※申し込みは2か月前の同日、9:00~となります。
(ステージを利用した許可申請を伴うイベントを除く)
ご利用の場合は、管理事務所までお問い合わせください。
              
              詳細はこちら 


つどいの広場/希望の塔
 テニスコート約2面分の人工芝や子どもたちに人気のクライミングウォールがあり、ファミリーに人気の場所です。人工芝の上には大屋根があり、突然の雨や、日差しの強い季節も、安心してお過ごしいただけます。小学校や幼稚園等の団体様にもオススメのスポットです! 
※ご飲食される方は、必ず敷物を敷いた上でご利用ください。
  
 
大芝生広場
広さ約3000㎡の広い芝生広場で、北側と南側の2面あります。芝生の上で思い思いにお楽しみいただけます。
  
 
風紋の広場
木曽川南派川の河川敷に広がる広大な広場です。凧あげや各種レクレーションなどに利用できます。
環境教育
自然体験施設

 もくもくパラダイスの隣にあり、土・日・祝日には自然体験プログラムなど、自然とふれあう様々な イベントを体験できます。 
              生き物の展示も合わせてお楽しみ下さい。
 
               
 
  
 
もくもくパラダイス
 「みんなが自然に触れ、学び遊べる森」をテーマに、人も生き物も楽しく安全に過ごせるよう、環境に配慮して作られました。
              ビオトープ池や林、丘があり、自然を身近に感じ、楽しむことができます。 
              詳細はこちら  
木づきの森
樹冠を観察できる高さ約20mの「樹冠タワー」や江戸時代の土木遺産である「猿(さる)尾(お)堤(復元)」、森の中を散策できる「樹冠回廊」などが配置されたエリアです。木曽川の自然や治水の歴史を体感できます。
樹冠タワー

樹冠タワーは歴史資源である猿尾堤や河畔林を様々な角度から観察できる施設です。最上部のテラス(地上高18.5m・標高33.0m)からは隣接する野鳥園を空中から観察できます。
  
 
              
                
 猿尾堤は、猿の尾のように細長い石積みの小堤などを岸から川に突き出すことによって水の勢いを弱めたり、水の流れの方向を変えるために江戸時代から明治初期にかけてつくられました。 
              138タワーパーク内に残されていた猿尾堤を、その特徴である表面の玉石を積み上げ復元しています。 
  
 
  
 
樹冠回廊
 地上高3~5mの高さで「木づきの森」をつなぐデッキ。江戸時代の土木遺産である「
              
                
  
 
  
 
サイクリング
  
 
サイクリングロード
 木曽川の雄大な景色、沿川市町及び木曽三川公園の魅力の再発見と健康づくりを目的として整備されました。 138タワーパークと河川環境楽園、フラワーパーク江南の3ヶ所にてレンタサイクルがあります。 
              ※園内は自転車並びにキックボード、電動キックボードの乗り入れをご遠慮いただいております。サイクリングロードをご利用ください。
            
モニュメント
  
 
セントルイスゲート
アメリカミズーリ州、セントルイス市にある「ゲート・ウェイ・アーチ」のミニチュア版です。姉妹タワーとして、国際的友好親善を深めていくため、建てられました。
  
 
モニュメント「比翼」
徳仁天皇陛下ご成婚記念として、作られました。デザインは、2羽の鳥が翼をならべる、夫婦円満のたとえ「ひよく」です。
トイレ
 駐車場に2か所(第2、第3駐車場)、管理センター内、管理センター入口横、ツインアーチ138の1階、展望階(有料エリア)、ほか公園内4か所にトイレがございます。トイレのあるところには基本的に多目的トイレが併設されていますが、ツインアーチ138の展望階と、管理センター内は一般トイレのみとなっております。
              オムツ替えシートは、多目的トイレ内に設置しています。 
|   |   | 
| オムツ替えシート | 子ども用トイレ | 
|   |   | 
| 多目的トイレ(オストメイトあり) | 子ども用トイレ | 
| 男子 | 女子 | 子ども | 多目的 | オムツ替えシート | オスト メイト | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | タワー展望階 (有料エリア) | 〇 | 〇 | × | × | × | × | 
| 2 | タワー1階 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 
| 3 | 第2駐車場 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 
| 4 | ローズストリーム横 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 
| 5 | 自然体験施設横 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 
| 6 | やすらぎの池横 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 
| 7 | 野外ステージ東 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 
| 8 | 管理センター内 | 〇 | 〇 | × | × | × | × | 
| 9 | 管理センター入り口横 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 


 
  
 
 ページのTOPに戻る
ページのTOPに戻る