home138タワーパーク > ツインアーチ138

ツインアーチ138

138タワーパーク

入館料

  一般 団体
(20名以上)
年間パスポート
大人
(高校生以上)
500円 400円 2,000円
小人
(中学生)
200円 160円 800円
小人
(小学生)
200円 160円 800円
親子で購入無料
  • 未就学児は無料です。
  • 入館券の購入は現金、交通系ICカード、クレジットカード(Visa、Master)でお支払いいただけます。
  • 有料入館者が20名様以上の場合、団体料金となります。 → 団体利用について
  • 身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・戦傷病者手帳・療育手帳をお持ちの方は、ご提示ください。本人及び介護者1名の当日券を一般料金の半額でご利用いただけます。
  • 年間パスポートをお持ちの方の介護者は半額にはなりません。

ツインアーチ138 年間パスポート更新のお知らせ 年間4回以上利用される方は、年間パスポートがお得です!
詳しくはこちら

フロアガイド

フロアガイド

画像をクリックすると拡大してご覧いただけます

1階

エントランス 多目的トイレ 授乳室 グッズ販売
エントランス 多目的トイレ 授乳室 グッズ販売

展望階

フロア レストラン EVフロア 記念メダル販売・刻印機
フロア レストラン
詳しくはこちら
EVフロア 記念メダル
販売・刻印機

眺望

東 西 南 北
西

ツインアーチ138の販売グッズ

タワーグッズ

旅の思い出にいかがでしょうか?タワー受付にて好評販売中です。

新タワーグッズ

タワークリアファイル 250円
タワーピンバッチ 450円

 

記念メダル

ツインアーチ138メダル(展望階で販売)

メダル表:タワー メダル裏:バラ

138タワーパークメダル(1階で販売)

メダル表:タワー メダル裏:バラ
ツインアーチ138メダル 600円
138タワーパークメダル 3枚セット/1,500円
キーホルダー 300円
刻印 30円

展望階に設置してある刻印機で、日付と名前が刻印できます。(入館料が別途必要)

メダル表:タワー メダル裏:バラ
販売機 刻印機

 

いちみんグッズ

ツインアーチ138 おみやげラインナップ インフォメーションにて発売中
愛知県一宮市のマスコットキャラクター いちみん

いちみんスタンプ 各200円
ストラップ各種 250円
シール 40円
ぬいぐるみ
(大・座り)
3,300円
いちみんメモ帳 150円
ハンドタオル
(グリーン・パープル・ コバルトブルー・ピンク)
各300円
ベビースタイ
(ブルー・ピンク・
イエロー)
各600円
フロストマグカップ
(ホワイト・ブルー・
グリーン・イエロー・
ピンク)
各350円
靴下
(13-18、16-23、
23-25、25-27)
各330円

※各種色柄取り揃えております。受付までお尋ねください。

※グッズの販売は閉館30分前にて終了

ツインアーチ138のイベント

地上100㍍の階段上りに挑戦!

外に面した513段の非常階段を上り展望階を目指します。
体力試しにチャレンジしてみませんか。
チャレンジ!階段のぼり  
実施時期 さくら祭り・スプリングフェスタ・オータムフェスタ期間中の土・日・祝に開催
料金 大人500円 小人260円 5歳以下100円
所要時間 20分程度
参考 カロリー消費量
84kcal(ゆっくり登る)~185kcal(速く登る)
※体重や運動時間により変わります。

タワーパークガイド

展望階でガイドボランティアが皆さまをお持ちしております。木曽三川の雄大な流れを楽しみながら、山並みや古戦場の歴史の話に耳を傾けてみませんか。
協力:138タワーパークボランティアガイド
タワーパークガイド
開催日時
  • 1月・2月・6月・7月・8月・12月…第2土曜日
  • 3月・4月・5月・9月・10月・11月…第2・第4土曜日
10:00~12:00、13:00~15:00

ツインアーチ138空中散歩

風景ガイドの動画です。
実際の風景と見比べながら楽しむと、また違った景色が見えてくるかもしれません。
協力:138タワーパークボランティアガイド

尾張制覇の舞台を見渡す!タワーからのお城巡り
第一部
第二部
空中散歩(木曽川の恵み編)

 

全日本タワー連盟のイベント

ツインアーチ138のほか、東京タワーや通天閣など全国20のタワーが加盟している「全日本タワー連盟」のイベントです。 全日本タワー連盟  

 

All-Japan タワーズ スタンプラリー

北は北海道から南は大分県まで「全日本タワー連盟」加盟の20タワーを巡るスタンプラリーです。

スタンプラリー帳 300円

 

展望の日

毎年10月1日を「テン・ボー」の日として、展望階をご利用の先着101名様に全日本タワー連盟オリジナルグッズをプレゼントします。また前日の9月30日には展望の日特別ライトアップを全国のタワーとともに点灯します。

20タワーの名称及び高さ

 

ツインアーチ138ライトアップ

明日の天気予報ライトアップ

明日の天気予報ライトアップ

特別ライトアップ

10/31 ハロウィン 特別ライトアップ

ハロウィン 特別ライトアップ

10月31日はハロウィンです。
138タワーパークでは特別にハロウィンにちなんで、タワーをライトアップします。初めてお披露目するカラーとなります。
お楽しみに♪

点灯日時 令和7年10月31日(金)
17時~21時30分
場所 ツインアーチ138

11/1 児童虐待防止推進キャンペーン 特別ライトアップ

児童虐待防止推進キャンペーン

児童虐待防止推進月間の取組の一つとして、厚生労働省が主催し、国民一人ひとりが児童虐待問題についての理解を一層深め、主体的なかかわりを持てるよう意識啓発を図ることを目的として、『子ども虐待防止 オレンジリボン運動』があります。
オレンジリボンには「児童虐待防止」というメッセージが込められています。一人でも多くの方々に「児童虐待防止」に関心を持ってもらい、子供たちの笑顔を守るために一人ひとりに何が出来るのかを呼びかけていく活動が「オレンジリボンキャンペーン」です。

ツインアーチ138はこの『子ども虐待防止 オレンジリボン運動』に賛同し、児童虐待防止推進キャンペーンの一環として、11/1(水)タワーをオレンジにライトアップいたします。

点灯日時 令和7年11月1日(土)
17時~21時30分
場所 ツインアーチ138

色:オレンジ


11/10 世界円錐角膜の日 特別ライトアップ

世界円錐角膜の日 特別ライトアップ

ツインアーチ138では、円錐角膜について正しい知識を広めることを目的に、ライトアップ運動を通して、より多くの人々に円錐角膜という疾患に関心を持っていただき、早め の専門機関へのアプローチ、正しい治療を含めた経過観察、よりよい矯正方法にたどり着いてい ただきたいという思いをこめて世界円錐角膜の 日(11月10日)に、タワーを特別にライトアップいたします。

点灯日時 令和7年11月10日(月)
17時~21時30分
場所 ツインアーチ138

11/11・14 世界糖尿病デー 特別ライトアップ

世界糖尿病デー 特別ライトアップ

ツインアーチ138では、11/14の「世界糖尿病デー」に糖尿病への理解を深める為11/11(火)・11/14(金)の2日間タワーをシンボルカラーのブルーにライトアップをいたします。

点灯日時 令和7年11月11日(火)・14日(金)
17時~21時30分
場所 ツインアーチ138

参考:世界糖尿病デー
https://municipal-hospital.ichinomiya.aichi.jp/news/patient/20251114.html


11/17「世界早産児デー」における特別ライトアップ

「世界早産児デー」における特別ライトアップ

11月17日の世界早産児デーは、早く生まれた赤ちゃんたちとそのご家族が抱える課題や負担に対する意識を高めることを目的に制定されました。

世界早産児デーには、早産や早産児について考えるきっかけにしてもらおうと世界各地のモニュメントが紫色にライトアップされます。
ツインアーチ138では、その活動に賛同し、11月17日紫色にライトアップいたします。

点灯日時 令和7年11月17日(月)
17時~21時30分
場所 ツインアーチ138

特別ライトアップ期間は天気予報ライトアップをお休みします。

天気予報ライトアップについて