ツインアーチ138
138タワーパーク
入館料
一般 | 団体 (20名以上) |
年間パスポート | |
---|---|---|---|
大人 (15歳以上) |
500円 | 400円 | 2,000円 |
小人 (15歳未満) |
200円 | 160円 | 800円 |
小人 (12歳未満) |
200円 | 160円 | 800円 |
親子で購入無料 |
- 5歳以下(未就学児)は無料となります。
- 入館券の購入は現金、交通系ICカード、クレジットカード(Visa、Master)でお支払いいただけます。
- 有料入館者が20名様以上の場合、団体料金となります。 → 団体利用について
- 身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・戦傷病者手帳・療育手帳をお持ちの方は、ご提示ください。本人及び介護者1名の当日券を一般料金の半額でご利用いただけます。
- 年間パスポートをお持ちの方の介護者は半額にはなりません。
![]() |
年間4回以上利用される方は、年間パスポートがお得です! 詳しくはこちら |
フロアガイド
1階
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エントランス | 多目的トイレ | 授乳室 | グッズ販売 |
---|
展望階
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フロア | レストラン 詳しくはこちら |
EVフロア | 記念メダル 販売・刻印機 |
---|
眺望
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東 | 西 | 南 | 北 |
---|
ツインアーチ138の販売グッズ
タワーグッズ
旅の思い出にいかがでしょうか?タワー受付にて好評販売中です。
タワークリアファイル | 250円 |
---|---|
タワーピンバッチ | 450円 |
記念メダル
ツインアーチ138メダル(展望階で販売)
![]() |
![]() |
表 | 裏 |
138タワーパークメダル(1階で販売)
![]() |
![]() |
表 | 裏 |
ツインアーチ138メダル | 600円 |
---|---|
138タワーパークメダル | 3枚セット/1,500円 |
キーホルダー | 300円 |
刻印 | 30円 |
展望階に設置してある刻印機で、日付と名前が刻印できます。(入館料が別途必要)
![]() |
![]() |
販売機 | 刻印機 |
いちみんグッズ
愛知県一宮市のマスコットキャラクター いちみん
いちみんスタンプ | 各200円 |
---|---|
ストラップ各種 | 250円 |
シール | 40円 |
ぬいぐるみ (大・座り) |
2,500円 |
いちみんメモ帳 | 150円 |
ハンドタオル (グリーン・パープル・ コバルトブルー・ピンク) |
各300円 |
---|---|
ベビースタイ (ブルー・ピンク・ イエロー) |
各600円 |
フロストマグカップ (ホワイト・ブルー・ グリーン・イエロー・ ピンク) |
各350円 |
靴下 (13-18、16-23、 23-25、25-27) |
各330円 |
※各種色柄取り揃えております。受付までお尋ねください。
※グッズの販売は閉館30分前にて終了
ツインアーチ138のイベント
地上100㍍の階段上りに挑戦!
外に面した513段の非常階段を上り展望階を目指します。 体力試しにチャレンジしてみませんか。 |
![]() |
実施時期 | さくら祭り・スプリングフェスタ・オータムフェスタ期間中の土・日・祝に開催 |
---|---|
料金 | 大人500円 小人260円 5歳以下100円 |
所要時間 | 20分程度 |
参考 | カロリー消費量 84kcal(ゆっくり登る)~185kcal(速く登る) ※体重や運動時間により変わります。 |
タワーパークガイド
展望階でガイドボランティアが皆さまをお持ちしております。木曽三川の雄大な流れを楽しみながら、山並みや古戦場の歴史の話に耳を傾けてみませんか。 協力:138タワーパークボランティアガイド |
![]() |
開催日時 |
|
---|
ツインアーチ138空中散歩
風景ガイドの動画です。
実際の風景と見比べながら楽しむと、また違った景色が見えてくるかもしれません。
協力:138タワーパークボランティアガイド
尾張制覇の舞台を見渡す!タワーからのお城巡り
第一部
第二部
空中散歩(木曽川の恵み編)
全日本タワー連盟のイベント
ツインアーチ138のほか、東京タワーや通天閣など全国20のタワーが加盟している「全日本タワー連盟」のイベントです。 | ![]() |
All-Japan タワーズ スタンプラリー
北は北海道から南は大分県まで「全日本タワー連盟」加盟の20タワーを巡るスタンプラリーです。
スタンプラリー帳 | 300円 |
---|
展望の日
毎年10月1日を「テン・ボー」の日として、展望階をご利用の先着101名様に全日本タワー連盟オリジナルグッズをプレゼントします。また前日の9月30日には展望の日特別ライトアップを全国のタワーとともに点灯します。
20タワーの名称及び高さ
ツインアーチ138ライトアップ
明日の天気予報ライトアップ
特別ライトアップ

点灯日時 | 2025年4月29日(火・祝) 18:30~21:30 |
---|---|
場所 | ツインアーチ138 |
内容 | 4月29日は138タワーパークが開園してからちょうど30周年となります。 公園の誕生日に合わせてタワーを特別にライトアップします。 |

点灯日時 | 2025年5月16日(金) 19:00~21:30 |
---|---|
場所 | ツインアーチ138 |
内容 | 「遺伝性血管性浮腫」(HAE)は、体の至るところで持続する腫れやむくみを繰り返す難病です。 「遺伝性血管性浮腫診断コンソーシアム」とは、遺伝性血管性浮腫と診断されずに苦しむ患者さんを救うために、早期診断と診断率向上を目指し2021年2月に設立されました。 ツインアーチ138では、この希少疾患である遺伝性血管性浮腫(Hereditary Angioedema: HAE)の病気の理解を深めてもらい、「遺伝性血管性浮腫診断コンソーシアム」の活動に賛同しタワーを特別にパープル色にライトアップします。 |
遺伝性血管性浮腫(Hereditary Angioedema: HAE)とは
HAEは、主に遺伝子の変異が原因で血液の中にあるC1インヒビター(C1エステラーゼインヒビターまたはC1インアクチベーターともいう)の低下およびその機能が低下する病気です(稀にC1インヒビターの量、機能共に正常なタイプも存在します)。 体のいたるところに2~3日持続する腫れやむくみ(血管性浮腫という)を繰り返します。 個人差がありますが、10歳から20歳代に発症することが多く、皮膚(手足、顔面、生殖器など)が腫れた場合は一見すると「じんま疹」に似ていることがありますが、強いかゆみを伴わないのが特徴です。のどが腫れる場合は呼吸困難におちいり、生命の危険をきたす可能性があります。また、お腹(胃や腸)が腫れると腸閉塞と同様に嘔吐したり、強い痛みを感じることがあります。(一般社団法人 遺伝性血管性浮腫診断コンソーシアム ホームページより抜粋)
【関連リンク】
遺伝性血管性浮腫診断コンソーシアム 専用ホームページ
一般社団法人 遺伝性血管性浮腫診断コンソーシアム
特別ライトアップ期間は天気予報ライトアップをお休みします。