イベント情報
河川環境楽園(木曽川水園・自然発見館)
会員イベント・エコパラクラブ
自然いっぱいの河川環境楽園で、季節行事やゲーム、園内の清掃、飾り付けなども行い、みんなの手でより親しみやすい公園に育てていくものです。
今回は第26期会員の募集で、自然が好き!河川環境楽園が好き!という方ならどなたでもOK。つどい会った仲間といっしょに河川環境楽園の四季を満喫してみませんか。(全12回)
日曜日
10:30~15:00
エコパラってなに?
河川環境楽園は川の自然を大切にしています。
会の名前は“生態:ecology”と“楽園:paradise”の頭文字をとってネーミングしました。
実施日 | 活動テーマ | 活動内容 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 4/20(日) | エコパラバッジ&バッグづくり | 手作りのバッジを自然の材料でつくります。バックペイントも楽しみ! | |
2 | 5/18(日) | 田植え体験 | 豊作を願って今年も米づくりにチャレンジ。 | |
3 | 6/15(日) | 七夕飾り | 七夕飾りを作ります。小川にササ舟を浮かべて遊ぼう! | |
4 | 7/20(日) | 水辺の生き物と遊ぼう | 新境川で魚や生き物を観察します。どんな生きものがいるのかな? | |
5 | 8/17(日) | 竹の工作 | 竹を使って水てっぽう、などの工作を楽しみます。 | |
6 | 9/21(日) | かかしづくり | かかしを作って棚田に飾ります。人気投票のコンクールも楽しみ! | |
7 | 10/12(日) | 稲刈り体験 | 立派に実った稲を収穫。かかしコンクールの結果発表もあります! | |
8 | 11/9(日) | 脱穀・リースづくり | 昔ながらの方法で脱穀します。クリスマス飾り(リース)も作ります。 | |
9 | 12/21(日) | わら細工・クリスマス会 | 縄づくりと正月飾り作り。収穫した新米を炊いて味わおう! | |
10 | 1/18(日) | 凧あげ大会 | 自分で作ったオリジナルの凧をあげます。 | |
11 | 2/15(日) | ひな飾り | 自然の材料を使ってひな飾りをつくります。 | |
12 | 3/15(日) | 春の遠足 | 春を探しに出かけます。どこに行くかは、みんなで決めます。 |
※内容については、変更される場合がございます。ご了承下さい。