イベント情報
河川環境楽園(木曽川水園・自然発見館)
身近にある石、そんな石がどこから来て人とどの様に関わって来たのか、親子で楽しく学んでみませんか?石ころと流域資源の入門編。(全12回)
|
![]() |
実施日 | 活動テーマ | 活動内容 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 4/16(土) | 川原の石 | 石の成り立ちと分類・川の流れと石・砂 | |
2 | 5/28(土) | 流域探訪Ⅰ | 大垣市金生山化石館・化石・方解石採取(現地集合、現地解散、要入館入山料) | ◎ |
3 | 6/11(土) | 磨いて調べる化石 | 採取したフズリナ化石の研磨・観察 | ◎ |
4 | 7/16(土) | 石の利用 | 石の道具・石器(石割) | ◎ |
5 | 8/20(土) | 地震と火山 | 液状化実験・火山灰 | |
6 | 9/3(土) | 流域探訪Ⅱ | 根尾谷地震断層館・菊花石・川原で石探し(現地集合、現地解散、要入館入山料) | ◎ |
7 | 10/1(土) | 流域探訪Ⅲ | 瑞浪市化石博物館・化石採取・レプリカづくり(現地集合、現地解散、要入館入山料) | ◎ |
8 | 10/29(土) | 流域探訪Ⅳ | 下呂金山蛍石採取(現地集合、現地解散、要入館入山料) | ◎ |
9 | 11/19(土) | 蛍石の性質 | 採取した蛍石でアクセサリーづくり | ◎ |
10 | 12/3(土) | 流域探訪Ⅴ | 中津川市鉱物博物館・水晶採取・標本づくり(現地集合、現地解散、要入館入山料) | ◎ |
11 | 12/17(土) | 結晶をつくろう | 尿素結晶でツリーづくり | ◎ |
12 | 1/14(土) | 鉱物の性質 | 屈折と劈開 | ◎ |
※基本的に雨天実施(暴風時及び増水時は別メニュー)。その際材料費がかかる場合があります。
※内容については変更する場合がございます。
※上記探訪施設においては、それぞれ入館料、参加費、入山料が別途必要になります。
◎:材料費が必要なもの。