イベント情報

河川環境楽園(木曽川水園・自然発見館)

季節を感じる「歳時記」プログラム

自然発見館周辺の四季を感じながら、「季節感」を体感するプログラムです。 歳時記プログラムに参加して、季節を感じてみませんか?

参加対象 小学生とその保護者
※参加対象未満は保護者追加参加で入場可
受付開始日
  • 12月分は11/13(金)より
お申し込み
方法
予約不要マークがあるもの以外、すべて事前申込制の先着順受付です。
お電話(9:00から)、または直接自然発見館カウンター(9:30から)にてお申込下さい。
尚、お申込の際は、以下の項目をお伝え下さい。
  1. イベント名と実施日・時間
  2. お名前と学年(大人・高校生・小学1~6年生、3から6才)
  3. ご住所(市町村名までで結構です)
  4. お電話番号
※お申込み・お問合せ等でお預かりする個人情報は適切に管理し、承諾なく目的以外に利用すること、第三者に開示することは一切ございません。
お願い
  • 対象が「親子」のものは、保護者の方とお子さんでのお申込みとなります。観察系のプログラムの場合は、保護者の方も参加費をいただきます。
  • 参加者全員で活動を進めますので、全員で開始時間にスタートできるようにご協力ください。
  • キャンセルや遅刻の場合は、必ず事前に、自然発見館までご連絡下さい。
  • 当日は、イベント開始10分前から自然発見館カウンターにて受付を行います。開始前に受付を済ませてから会場にお入りください。
  • 当日は、活動しやすい服装でご参加下さい。
  • 天候等の状況により、内容を変更する場合がございますので、あらかじめご了承下さい。尚、中止や否かの判断に迷われる場合は、当日9:00以降に自然発見館までお問い合わせ下さい。

歳時記プログラム

伝統の花餅づくり (2時間)
日時
12/19(土) 13:30~15:30  
12/20(日) 13:30~15:30  
そうめんづくり
内容 飛騨地方伝統のお正月飾りである紅白の「花餅」を作ってみませんか?
持ち物等 エプロン、タオル
参加費 800円(1作品)
定員 30名
お正月のしめ飾りづくり (2時間)
日時
12/26(土) 10:00~12:00 ※受付終了
  13:30~15:30 ※受付終了
そうめんづくり
内容 お正月に向けて、手作りのしめ飾りを作ってみよう!
持ち物等 持ち帰り用の袋
参加費 650円(1作品)
定員 10組(1組1作品限定)
ミニ門松づくり (2時間)
日時
12/27(日) 10:00~12:00 ※受付終了
  13:30~15:30 ※受付終了
そうめんづくり
内容 家の中で飾ることができる手のひらサイズの門松を作りましょう。
持ち物等 軍手、持ち帰り用の袋
参加費 800円/1つ ※1対ではなく1つです
定員 30名